平成29年度卒業生紹介
平成29年度卒業生紹介
・氏名:黒塚 晃希
・背番号:1
・生年月日:平成17年7月28日
・入学予定中学:東海大学付属仰星高等学校中等部
①ラグビーのここが好き
・タックルをすること。ボールをもって走ること。仲間と協力しあうこと。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・枚方ラグビースクールとのしあいではじめて枚方にかったこと。
スクール大会でグループ優勝して、しょうじょうをもらったこと。
③将来の夢
・仰星の試合で、日本一を目指す。日本代表にえらばれる。
コーチから
・持ち前のリーダーシップでよくチームをまとめあげ、バランスの良い動きとパワフルなプレーでチームを引っ張ってくれました。
中学、高校で日本一を目指して下さい。
・氏名:北崎 雅人
・背番号:2
・生年月日:平成17年6月18日
・入学予定中学:枚方市立蹉跎中学校
①ラグビーのここが好き
・チーム全体で協力して、試合をしてノーサイドの笛がなると全員が仲間になるところ。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・たのしいこともおもしろいこともおこられたこともあったけど、夏の合宿が一番おぼえている。合宿では、練習はもちろん他の魚つかみや、花火などもおもしろかった。合宿での練習は、いつもよりためになる練習などが多かったりした。だから一番の思い出。
③将来の夢
・日本代表に入ること。
コーチから
・この1年で一番身体が大きくなり、プレーにも積極性が出て、同時に性格も少し大人になったように思います。
お兄さんや従兄から色々教えてもらえる環境を活かし、更なる成長を期待します。
・氏名:藤井 朋寿
・背番号:3
・生年月日:平成17年10月17日
・入学予定中学:枚方市立蹉跎中学校
①ラグビーのここが好き
・ラックのじょうたいで相手ボールのときオーバーでたおれている人をのりこえて仲間がボールをさばいてくれるところが好き。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
行事
・かき氷が冷たくておいしかった。焼きそばがすごく並んでいて待つのいやだったけど、それでも並んでやっと焼きそばが食べられてたっせい感でいぱいいだった。おもちが3種類くらいあって、どれを食べようかなやみになやんできなこにした。
試合
・2年のころの試合で仲間がパスをしてくれて相手が来たけど、かわして試合で初めてトライをしてたっせい感とうれしさで心がパンクするくらい感動した。
・5,6年で1回すつあやまちをしてしまった。そのあやまちとは絶対にトライできたのにタックルされてボールを落としてしまってトライができなかったことです。あの時すごくくやしかったです。
練習
・たまにミスをしたけれど声をかけあってしゅうせいしたりして、みんなで強くなってきたことが思い出。
③将来の夢
・相手が外国人でも本気でタックルして仲間がタックルされてたおされたらすぐにオーバーにいってボールをわたさないようなすごくオーバーが強いラグビー選手になりたいです。
コーチから
・いつもチームのピンチを低いタックルで救い、ディフェンスでチームを盛り上げてくれました。
中学では、もっとリーダーシップを発揮して活躍して下さい。
・氏名:田中 太爽
・背番号:4
・生年月日:平成17年7月28日
・入学予定中学:大阪市立緑中学校
①ラグビーのここが好き
・仲間と協力してトライすること
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・1月くらいの試合でどくそうトライをしたことです。
③将来の夢
・最強のフォワードになりたいです
コーチから
・芦屋での独走トライが忘れられません。
みんなから愛されるキャラクターで、チームに笑いと安らぎを与えてくれました。
身体も一回り大きくなり、中学での一層飛躍を期待します。
・氏名:彦坂 晴
・背番号:5
・生年月日:平成17年8月6日
・入学予定中学:常翔啓光学園中学校
①ラグビーのここが好き
・仲間と楽しみながら心も身体もきたえるところ。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・みんなで行った山登りの時です。理由は上でとんじるをするために重たい荷物を持ってくれたり、しんどい時、一人で迷っているときには優しく声をかけたりしてくれたので自分も将来あんな人になりたいと思えたからです。
③将来の夢
・中学校の社会科の教師
コーチから
・最後の1年間は、受験との兼ね合いで練習を休むこともありました。勉強とラグビーを両立出来たことは今後にも役立つと思います。
中学でも、勉強とスポーツ共に一層頑張って下さい。
・氏名:井料 知希
・背番号:6
・生年月日:平成17年11月6日
・入学予定中学:門真市立門真はすはな中学校
①ラグビーのここが好き
・サッカーとちがい手をつかってパスをするところ。
ぬけてトライするところ。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・大人とタッチラグビーや試合けいしきで練習をしたことが楽しかった。
・試合でミスをしても明るくはげましてくれた。
・せつなん大学で練習のときは、大学のお兄さんたちが分かりやすく練習を教えてくれた。
③将来の夢
・プロラガーマン
コーチから
・スピードあるダイナミックな走りが、魅力的でした。ラグビーを通して性格的にもたくましく成長したように思います。
まっすぐな走りで、中学での活躍を期待します。
・氏名:安田 陽哉
・背番号:7
・生年月日:平成18年2月17日
・入学予定中学:長岡市立長岡第二中学校
①ラグビーのここが好き
・思いっきり敵にぶつかれる。全員で作戦を考えられる。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・2年ほどラグビーを休んでいたけれど、みんながこころよく受け入れてくれた。
練習を積み重ねるごとにうまくなっていった。
③将来の夢
・プログラマー
コーチから
・病気で長く休んだにも関わらず、最後までラグビーを続けてくれ、本当に喜んでいます。素直な性格が、長い目で見れば成長への近道だと思います。
中学での飛躍を期待します。
・氏名:成田 侑史
・背番号:8
・生年月日:平成17年7月6日
・入学予定中学:枚方市立蹉跎中学校
①ラグビーのここが好き
・グラウンドを自由に走ったり仲間とパスを回したり協力する所。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・合宿の時に練習が終わってお風呂に入った後に、なにも飲まずのどがからっからの時にご飯を食べる前に友達とジュースを買いに行って、その時にサイダーがあったのでそれを買って飲んだ時のサイダーがすごくおいしかった。
せつなん大学でタッチフットボールの大会で練習の時は、あんまり声がでていなかったけど本番はいつもより2倍くらい声とかがでていていっぱい勝ててうれしかった。
③将来の夢
・日本代表に入れるような上手なプレーヤーになりたい。
コーチから
・チームのムードメーカーとしての役割をしっかり演じ、チームに活気と勇気を与えてくれました。
中学では、リーダーとして一層成長することを期待します。
・氏名:大西 雅彦
・背番号:9
・生年月日:平成18年3月16日
・入学予定中学:寝屋川市立寝屋川第二中学校
①ラグビーのここが好き
・ポジションがたくさんあって、みんなで協力して、試合をすること。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・合宿、試合、自主練
自主練では、大人が来てたり、お昼を食べたりで楽しかったです。
勝ったり負けたりしたけど、他のチームと戦って楽しかった試合。
③将来の夢
・弁護士
コーチから
・密集での相手を押し退けていく力強いプレーが印象的です。普段は表に出さない内に秘めた闘志を感じさせます。
中学では、もっと自分を表現してリーダーになるよう期待します。
・氏名:羽根田 陸
・背番号:10
・生年月日:平成18年2月12日
・入学予定中学:関西大学北陽中学校
①ラグビーのここが好き
・トライしたとき、大きい人をとめられたとき。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・入部したときにまわりの人たちが、やさしかったのではいったことです。
合宿の練習は、厳しかったけどそのおかげで勝てるようになった。
③将来の夢
・ラグビーでトップリーグでかつやくする。
コーチから
・周囲を思いやる気持ちと協調性が、チームに一体感を与え、タックルでゲームメーカーとしての存在感を発揮してくれました。
素直な性格で、みんなから愛されるリーダーになって下さい。
・氏名:久米 隼斗
・背番号:11
・生年月日:平成17年7月22日
・入学予定中学:枚方市立蹉跎中学校
①ラグビーのここが好き
・キックやパスやぶつかったりなど様々な動作がある所。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・入ったその日から、みんながやさしくむかえてくれたからすぐになじめたこと。
合宿でみんなと楽しく練習できたこと。
③将来の夢
・ラグビー日本代表
コーチから
・小さい身体で大きな相手へタックルに入るの勇気には、いつも感心していました。
積極的なコミュニケーションでチームをもり立ててもくれました。中学での活躍期待します。
・氏名:加藤 丈太郎
・背番号:14
・生年月日:平成17年11月2日
・入学予定中学:東海大学付属仰星高等学校中等部
①ラグビーのここが好き
・パスをすつこと、トライをすることが好き。
②寝屋川ラグビースクールでの思い出
・夏に食べてるかき氷がおいしかった。
試合でたまにトライを決めたときうれしかった。
合宿の練習がつらかった。魚とり、花火がたのしかった。
③将来の夢
・ラグビーをどこかでする。
コーチから
・周囲をよく見たボールさばき、プレッシャーを受けながらもハーフとして立派にチームをコントロールしてくれました。
小さい身体で最後までラグビーを続けてくれ喜んでいます。中学では、ご飯を一杯食べて身体も大きくして下さい。
2013年11月14日の6年生(当時2年生)
2013年12月15日の6年生(当時2年生)
2014年6月8日の6年生(当時3年生)
2014年11月30日の6年生(当時3年生)
2015年10月25日の6年生(当時4年生)
2016年2月11日の6年生(当時4年生)
2016年4月29日の6年生(当時5年生)
6年生の戦績
第40回淀工カーニバル
・2017年4月29日
・淀川工科高校
寝屋川 | 25 | 0 | 交野 |
寝屋川 | 15 | 0 | 堺2 |
大阪府ラグビーカーニバル
・2017年5月14日
・大阪府セレッソスポーツパーク舞洲
寝屋川 | 70 | 10 | 摂津 |
寝屋川 | 30 | 15 | 枚方 |
南大阪ラグビーカーニバル
・2017年5月28日(日)
・堺市 J-Green堺
寝屋川 | 0 | 35 | 南大阪 |
寝屋川 | 5 | 5 | 阿倍野 |
2017年春季北河内大会
・2017年6月11日(日)
・交野いきいきランド
寝屋川 | 25 | 5 | 四条畷 |
寝屋川 | 5 | 25 | 枚方 |
第26回啓光ラグビーカーニバル
・2017年7月2日(日)
・枚方市常翔啓光学園グランド
寝屋川 | 15 | 5 | 大阪 |
寝屋川 | 15 | 5 | 布施 |
オータムチャレンジ
・2017年10月9日(祝)
・鶴見緑地球技場
寝屋川 | 10 | 45 | 枚方B |
寝屋川 | 30 | 15 | 八尾 |
ラグビーマガジンCUP関西・ミニラグビー大会2017
・2017年10月28日(土)
・堺市 J-Green堺
寝屋川 | 10 | 30 | 京都西 |
寝屋川 | 40 | 0 | 西宮甲東 |
第42回大阪府スクール・ミニラグビーフットボール大会
・2017年11月3日(祝)
・堺市 J-Green堺
寝屋川 | 50 | 5 | 東大阪 |
寝屋川 | 40 | 0 | 四条畷 |
北河内大会
・2017年12月10日(日)
・交野いきいきランド
寝屋川 | 40 | 5 | 四条畷 |
寝屋川 | 5 | 25 | 枚方 |
芦屋RS新春ラグビー大会
・2018年1月4日(日)
・芦屋総合運動公園
寝屋川 | 15 | 25 | 宝塚 |
寝屋川 | 10 | 40 | 尼崎 |
寝屋川 | 5 | 95 | 芦屋 |
第12回寝屋川ラグビーフェスティバル
・2018年3月11日
・摂南大学寝屋川キャンパス
寝屋川 | 25 | 0 | 四条畷 |
寝屋川 | 5 | 20 | 枚方 |
6年生卒業記念親善試合
・2018年3月18日(日)
・万博記念球技場
寝屋川 | 5 | 60 | みなと |
寝屋川 | 20 | 15 | 四条畷 |